
2013年01月12日
彦根のむかし
今年初めぐりんこの出口です。よろしくおねがいします。
今日は最近驚いたことを紹介します

めぐりんこにはスタッフ用(?)の本の1つに
「彦根城下町検定公式テキストブック」が置いてあります。
ぱらぱらめくってみると彦根の歴史が紹介されています。

これで彦根を勉強中なのですが、みなさんご存知でしょうか。
彦根城のあたり一帯は山でお寺があったんです。
しかもその周りは小さな村と田園地帯という
めちゃくちゃのどかな場所だったようです。
今の彦根からは想像もできませんよね

お城を建てる時には山を崩し、お寺も移動して...
住んでいる人もびっくりの大工事だったでしょうね。
なんてことを思いながら彦根観光するのも、
楽しいのではないでしょうか
そんなわけで、のどかな田園地帯だった彦根にも、
今ではたくさん飲食店が並んでいます
わたしはめぐりんこから歩いて行ける「Peter」に
飲みに行くのが今夜の楽しみです


めぐりんこにある、Peterのチラシです
めぐりんこには他にもたくさんお店の紹介があるので、
自転車を借りられる方も、借りない方も、
一度めぐりんこにお立ち寄りください

担当は出口でした!