
2015年02月28日
今日で2月も終わり
こんにちは。
いいお天気の彦根です。
今日で2月も終わり、春までもう少しですね。
今日は少し風が冷たいですけど、サイクリング
出来ないほどでもないです。
本日も17時まで営業しておりますので、
彦根に来られたら、是非とも
めぐりんこをご利用ください。
ご来店お待ちしてます。
--------------------------------------------
彦根市レンタサイクルめぐりんこ
クロスバイク・ロードバイク 300円~
電動アシスト自転車 600円~
彦根駅前サイクルステーション(JR彦根駅徒歩3分)
彦根市大東町2-28 (アルプラザ彦根1F)
090-9210-3856
ドットファイブビル(五環生活)
彦根市中央町7-40(りそな銀行向かい)
0749-26-1463
※彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町のエリア限定のレンタサイクルです。
上記エリア外のサイクリングやびわ湖一周のレンタサイクルをお探しの方は、こちらまで→びわこ一周レンタサイクル
いいお天気の彦根です。
今日で2月も終わり、春までもう少しですね。
今日は少し風が冷たいですけど、サイクリング
出来ないほどでもないです。
本日も17時まで営業しておりますので、
彦根に来られたら、是非とも
めぐりんこをご利用ください。
ご来店お待ちしてます。
--------------------------------------------





彦根市大東町2-28 (アルプラザ彦根1F)


彦根市中央町7-40(りそな銀行向かい)

※彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町のエリア限定のレンタサイクルです。
上記エリア外のサイクリングやびわ湖一周のレンタサイクルをお探しの方は、こちらまで→びわこ一周レンタサイクル
Posted by 五環生活 at
12:00
│Comments(0)
2015年02月27日
自転車に乗りたい!
こんにちは!
今日は雨が急に降ってきたと思えば、突然晴れたり
なかなか忙しい天気ですね。
今日は親子で観光にいらっしゃった方に
ご利用をして頂きました。
びわ湖沿いをサイクリングしたいということでしたので
より疲れにくい電動アシストをおすすめさせて頂きました。
帰っていらっしゃったときには、11キロも走行されたとのことでしたので、
最近自転車に乗れていない私も、お客さまに触発されて
とても乗りたくなってしまいましたよ!
--------------------------------------------
彦根市レンタサイクルめぐりんこ
クロスバイク・ロードバイク 300円~
電動アシスト自転車 600円~
彦根駅前サイクルステーション(JR彦根駅徒歩3分)
彦根市大東町2-28 (アルプラザ彦根1F)
090-9210-3856
ドットファイブビル(五環生活)
彦根市中央町7-40(りそな銀行向かい)
0749-26-1463
※彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町のエリア限定のレンタサイクルです。
上記エリア外のサイクリングやびわ湖一周のレンタサイクルをお探しの方は、こちらまで→びわこ一周レンタサイクル
今日は雨が急に降ってきたと思えば、突然晴れたり
なかなか忙しい天気ですね。
今日は親子で観光にいらっしゃった方に
ご利用をして頂きました。
びわ湖沿いをサイクリングしたいということでしたので
より疲れにくい電動アシストをおすすめさせて頂きました。
帰っていらっしゃったときには、11キロも走行されたとのことでしたので、
最近自転車に乗れていない私も、お客さまに触発されて
とても乗りたくなってしまいましたよ!
--------------------------------------------





彦根市大東町2-28 (アルプラザ彦根1F)


彦根市中央町7-40(りそな銀行向かい)

※彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町のエリア限定のレンタサイクルです。
上記エリア外のサイクリングやびわ湖一周のレンタサイクルをお探しの方は、こちらまで→びわこ一周レンタサイクル
Posted by 五環生活 at
14:18
│Comments(0)
2015年02月26日
私の楽しみ
こんにちは。
今日はあいにくの雨ですが、暖かくなったことも手伝ってか
県外から観光をしにきた方にご利用頂きました。
最近はお仕事のついでに少し彦根見物を
なんて方からも、めぐりんこをご利用頂けています。
さて、話は代わりますが
実、私のめぐりんこでの密かな楽しみは、
自転車で出発するお客さまには
「行ってらっしゃい!」
帰ってきたお客さまに
「お帰りなさい」
とお声をかけることなんです。
春の陽気が近付くにつれ、
そんな会話が皆様とできる機会が増えてきて、嬉しい限り。
春よ、はやくこ~い!
--------------------------------------------
彦根市レンタサイクルめぐりんこ
クロスバイク・ロードバイク 300円~
電動アシスト自転車 600円~
彦根駅前サイクルステーション(JR彦根駅徒歩3分)
彦根市大東町2-28 (アルプラザ彦根1F)
090-9210-3856
ドットファイブビル(五環生活)
彦根市中央町7-40(りそな銀行向かい)
0749-26-1463
※彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町のエリア限定のレンタサイクルです。
上記エリア外のサイクリングやびわ湖一周のレンタサイクルをお探しの方は、こちらまで→びわこ一周レンタサイクル
今日はあいにくの雨ですが、暖かくなったことも手伝ってか
県外から観光をしにきた方にご利用頂きました。
最近はお仕事のついでに少し彦根見物を
なんて方からも、めぐりんこをご利用頂けています。
さて、話は代わりますが
実、私のめぐりんこでの密かな楽しみは、
自転車で出発するお客さまには
「行ってらっしゃい!」
帰ってきたお客さまに
「お帰りなさい」
とお声をかけることなんです。
春の陽気が近付くにつれ、
そんな会話が皆様とできる機会が増えてきて、嬉しい限り。
春よ、はやくこ~い!
--------------------------------------------





彦根市大東町2-28 (アルプラザ彦根1F)


彦根市中央町7-40(りそな銀行向かい)

※彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町のエリア限定のレンタサイクルです。
上記エリア外のサイクリングやびわ湖一周のレンタサイクルをお探しの方は、こちらまで→びわこ一周レンタサイクル
Posted by 五環生活 at
15:11
│Comments(0)
2015年02月25日
私のお気に入り
こんにちは!
昨日、今日と温かい陽気の日が続きますね。
思わず眠くなってしまいます(笑)
さて、このめぐりんこは
彦根駅前の平和堂アルプラザ内の
テナントに店舗を構えています。
そのため、自転車を借りる前に
少し平和堂でご飯を食べてから
なんてお客様もちらほら。
そこで私が皆様にお勧めしたいのが、お総菜コーナー。
丁度1人分のおかずがたくさんあります。
特に私のお気に入りは
「肉団子と根菜の甘辛黒酢」。
機会があれば、是非ご賞味ください。
--------------------------------------------
彦根市レンタサイクルめぐりんこ
クロスバイク・ロードバイク 300円~
電動アシスト自転車 600円~
彦根駅前サイクルステーション(JR彦根駅徒歩3分)
彦根市大東町2-28 (アルプラザ彦根1F)
090-9210-3856
ドットファイブビル(五環生活)
彦根市中央町7-40(りそな銀行向かい)
0749-26-1463
※彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町のエリア限定のレンタサイクルです。
上記エリア外のサイクリングやびわ湖一周のレンタサイクルをお探しの方は、こちらまで→びわこ一周レンタサイクル
昨日、今日と温かい陽気の日が続きますね。
思わず眠くなってしまいます(笑)
さて、このめぐりんこは
彦根駅前の平和堂アルプラザ内の
テナントに店舗を構えています。
そのため、自転車を借りる前に
少し平和堂でご飯を食べてから
なんてお客様もちらほら。
そこで私が皆様にお勧めしたいのが、お総菜コーナー。
丁度1人分のおかずがたくさんあります。
特に私のお気に入りは
「肉団子と根菜の甘辛黒酢」。
機会があれば、是非ご賞味ください。
--------------------------------------------





彦根市大東町2-28 (アルプラザ彦根1F)


彦根市中央町7-40(りそな銀行向かい)

※彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町のエリア限定のレンタサイクルです。
上記エリア外のサイクリングやびわ湖一周のレンタサイクルをお探しの方は、こちらまで→びわこ一周レンタサイクル
Posted by 五環生活 at
12:29
│Comments(0)
2015年02月24日
サイクリングお花見
ここ最近ほんとに暖かく春の訪れをかんじますね
まだ油断はできませんが。。
春の彦根と言えば彦根城の桜が有名ですが
宇曽川の堤防沿いもなかなかオススメです!

宇曽川は彦根市街から芹川、犬上川を挟んで少し南に位置します
湖岸から8号線付近まで続く長ーい桜並木のトンネルは
春のサイクリングにピッタリのスポットです(^^)
まだ油断はできませんが。。
春の彦根と言えば彦根城の桜が有名ですが
宇曽川の堤防沿いもなかなかオススメです!

宇曽川は彦根市街から芹川、犬上川を挟んで少し南に位置します
湖岸から8号線付近まで続く長ーい桜並木のトンネルは
春のサイクリングにピッタリのスポットです(^^)
Posted by 五環生活 at
16:57
│Comments(0)