この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年06月26日

彦根近代化遺産マップ

めぐりんこステーションでは、観光案内パンフレットを
ご覧頂けるようになっています。


その中の一つに彦根近代化遺産マップがあります。

近代化遺産とは、幕末・明治維新以降、
明治・大正・昭和戦前期頃に、
政治・経済・社会・教育・思想・文化・宗教といったさまざまな領域で
推し進められた近代化事業の特徴を今によく伝える建築や建造物、
石碑、遺跡などを意味します。
(彦根近代化遺産マップより)

空襲が少なかったこともあるのでしょうか、
滋賀県・湖東には多くの近代化遺産が残されています。

マップでは彦根を中心に31の遺産を紹介しています。
こちらからご覧頂けます→http://smith-meeting.com/heritage/
残念ながらなくなってしまったものもあります。
登録有形文化財になっているものもあります。
http://www.city.hikone.shiga.jp/edu/bunkazai/map/shosai/index.html

ヴォーリズ建築、和風教会(スミス記念堂)、レトロな理髪館など
現在も使われているものが多いです。


自転車で近代化遺産巡りなんていかがでしょうか?

車では見逃してしまうほど、街中にはいろんな歴史がありますiconN18


(旧彦根高商外国人宿舎・ヴォーリズ設計)  

Posted by 五環生活 at 14:32Comments(0)オススメ情報

2012年06月23日

自転車で行きたいお店2

今日も(勝手に)自転車で行きたいお店を紹介しますiconN18

今回は足を延ばし、愛荘町のカフェルワムさんです。
(彦根から愛荘町までは約15㎞ほどです。)
HP→http://ruwam.web.fc2.com/index.html
ブログ→http://blog.goo.ne.jp/aci-moki

ここ滋賀県?って思うほどアジアの雰囲気に包まれています。
窓から見える田んぼがいい感じかえる
小物や器がとってもかわいいです!

場所は少しわかりにくですが、秦荘中学や
ハーティーセンター秦荘・図書館などの近く、
集落に入り、黄色い建物が目印です。

カフェメニューが中心で、
私のオススメはお昼ごはんにもなる
自家製酵母パンとケーキのセットです。


行き方はいろいろですが、13号線をずっと走ると秦荘まで行けます。

途中のオススメスポットは、
中山道を走ると、アニメけいおんの舞台で有名になった
旧豊郷小学校があります。
http://www.toyosato-elschool.net/

もう少し行くと、造り酒屋、岡村本家さんがあります。
http://kin-kame.co.jp/
好きな方にはぜひオススメです!
蔵の見学もできます(予約もできます)。

こちらにもいろいろ紹介されています。
http://oumi-koto-net.jp/index.php

※めぐりんこの走行可能エリアは彦根市・多賀町・
 甲良町・豊郷町・愛荘町のみです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
彦根市街地を出るとのどかな風景が広がり、
自転車で走っているだけで、とても気持ちがいいです。

飛び出し坊やがいたるところに!kao01




  

Posted by 五環生活 at 11:16Comments(0)オススメ情報

2012年06月16日

自転車で行きたいお店1

めぐりんこスタッフが(勝手に)オススメする、
自転車で行きたいお店を紹介します!

まずは琵琶湖方面へ

琵琶湖のほとりのパン工房
クラブハリエジュブリルタン
http://taneya.jp/shop/shiga_joublie_le_temps.html

フランスパンなどハード系のパンは石窯で焼くこだわりです。
2階にはカフェがあり、デッキでは買ったパンを琵琶湖を見ながら
食べることができます。


行き方は、駅前めぐりんこから琵琶湖の方へ、
彦根港~かんぽの宿(日帰り温泉あり)~松原水泳場(鳥人間コンテストの会場)
~湖岸道路に出て左手にあります。

スピードとコースによりますが、20分ぐらいで行けるでしょうか。
そんなに遠くはないです。

かんぽの宿の近くにはお浜御殿(旧彦根藩松原下屋敷)があり、
春と秋に公開されます。
http://www.city.hikone.shiga.jp/hikonejo/events/ohamagoten_spring.html

松原水泳場近くのパン屋さんもオススメです。
http://dada-journal.net/shop/articles/355/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ときどき、お店の紹介もして行きますので、
またご覧ください☆

  

Posted by 五環生活 at 11:09Comments(0)オススメ情報

2012年06月05日

今週末も彦根はにぎやかです

今週末も彦根ではいろいろなイベントが行われます。

お天気がよければぜひ、自転車で出かけて見てくださいね。

●6月9日(土)

吉本新喜劇が彦根にやってくる!!PartⅡ
http://www.akidesign.com/yoshimoto/

昨年初めて、ひこね市文化プラザで吉本新喜劇の公演がありました。
彦根のオリジナル台本で大好評でした。

今年は文化プラザの円形広場でも屋台やステージイベントなどが
開催されますので、チケットを持っていない方も楽しむことができます!


花しょうぶ通り商店街 アートフェスタ勝負市
http://hanasyoubu.info/
13:00~18:00
16:00~18:00は恒例のナイトバザール
お買い得商品がたくさんあります!


●6月10日(日)

花しょうぶ通り商店街 アートフェスタ勝負市
http://hanasyoubu.info/
10:00~16:00


※彦根城大手前広場では、ひこねエコマーケット夢畑(フリーマーケット)も開催
10:00~14:00

お楽しみに☆

  

Posted by 五環生活 at 10:57Comments(0)オススメ情報

2012年06月03日

サスケとシロ

自転車通勤・移動が多い私ですが、
ほぼ毎日のように通る道があります。

四番町スクエアの昆布一さんの前に
サスケとシロがいます。

今日も確認してきました!

サスケは昆布一さんの飼い猫です。


シロは野良猫ですが、サスケより飼い猫っぽく
昆布一さんにいます。

夜寝る場所は元犬小屋(最近、犬が亡くなってしまったんです)。
強いわ、シロ。

四番町のひこにゃんという方もおられます
(もうおばあさんですが)。

彦根に来たらひこにゃんを始め、かわいい招き猫ちゃんたちに
会ってみてください☆

ひこにゃん情報→http://hikone-hikonyan.jp/

サスケ・シロの情報→気まぐれです!  

Posted by 五環生活 at 10:04Comments(0)今日のめぐりんこ