
2012年08月16日
ひこねの観光情報もいっぱい♪

今日のめぐりんこは開店時間の丁度9:00から17:00まで
ご利用のお客様や電動アシスト付き自転車を1日かりられるお客様など多かったです。
お天気もいいですしお出かけ日よりです。
はじめにアップしたのは、こちらに常備している
彦根市内の観光情報やイベント情報etcの写真です

ちゃっかり、めぐりんこパンフレットも(笑)
初めて彦根来られる方にも、
地元の方にも「あそこでこんなことやってるんだ~」と
知って頂くためにも、注目して頂きたいコーナーであります

それでは、午後も皆さんのご利用をお待ちしております

スタッフ いけやま
2012年08月15日
自転車で行きたいお店~荒神山
今日は、電動自転車が人気ですね。
お墓参りにもご利用頂いています。
『暑いけど電動自転車で楽でした!』
という声もありましたよ。
ロードバイクに乗ってみたかったというお客さんは、
琵琶湖まで行き、『琵琶湖が大きくて
びっくりした』という感想を頂きました!
さて、久しぶりに自転車で行きたいお店を紹介します
彦根市日夏町にあるYeti(イエティ)さんです。
(8月15・16日はお休みだそうです)
http://yeti112.exblog.jp/

こだわりのコーヒーはもちろんおいしいですが、
私はここのジンジャーエールが好きなんです
ジンジャーがかなり効いています!
軽食やドーナツなどもあります。
ここは、ヴォーリズさんが設計したと言われる
日夏公民館跡の一画にあります。
行き方は国道2号線(ベルロード、朝鮮人街道)を
ずっと行けばたどり着けます。
イエティさんの後は、荒神山はいかがでしょうか。
古墳や山崎山城跡などがある歴史ある山で、
地元ではウォーキングやドライブコースになっていて、
自然豊かな場所です。
山頂までヒルクライムを楽しむ方もおられます。
めぐりんこのお客さんでも、琵琶湖一周の練習にと
荒神山に行かれた方がありました。
天気がいいと山頂からの景色は最高です。
http://kojinyama.org/

(こんな地図もあります)
帰りは、琵琶湖岸を通って帰ってくるのも
いいと思います
スタッフ やまな
お墓参りにもご利用頂いています。
『暑いけど電動自転車で楽でした!』
という声もありましたよ。
ロードバイクに乗ってみたかったというお客さんは、
琵琶湖まで行き、『琵琶湖が大きくて
びっくりした』という感想を頂きました!
さて、久しぶりに自転車で行きたいお店を紹介します

彦根市日夏町にあるYeti(イエティ)さんです。
(8月15・16日はお休みだそうです)
http://yeti112.exblog.jp/

こだわりのコーヒーはもちろんおいしいですが、
私はここのジンジャーエールが好きなんです

ジンジャーがかなり効いています!
軽食やドーナツなどもあります。
ここは、ヴォーリズさんが設計したと言われる
日夏公民館跡の一画にあります。
行き方は国道2号線(ベルロード、朝鮮人街道)を
ずっと行けばたどり着けます。
イエティさんの後は、荒神山はいかがでしょうか。
古墳や山崎山城跡などがある歴史ある山で、
地元ではウォーキングやドライブコースになっていて、
自然豊かな場所です。
山頂までヒルクライムを楽しむ方もおられます。
めぐりんこのお客さんでも、琵琶湖一周の練習にと
荒神山に行かれた方がありました。
天気がいいと山頂からの景色は最高です。
http://kojinyama.org/

(こんな地図もあります)
帰りは、琵琶湖岸を通って帰ってくるのも
いいと思います

スタッフ やまな
2012年08月14日
ゆるきゃらスタンプラリー!!

2012年8月1日~9月2日まで開催されている、
スタンプラリーをご紹介します!素敵な景品ももらえますよ!
●スタンプ4つで特製ゆるキャラクリアファイル【終了しました】
●スタンプ6つで抽選で近江牛ギフトカタログ(1万円相当)か、彦根のゆるキャラグッズ詰め合わせ(3千円相当)が当たる応募券!
☆スタンプラリーポイント☆
(1)彦根城(表門券売所)
(2)夢京橋キャッスルロード(夢京橋あかり館)
(3)四番町スクエア(街なかプラザ)
(4)銀座商店街(ゑびすくん銀座芝居小屋)
(5)花しょうぶ通り商店街(戦國丸)
(6)佐和山(龍潭寺)
※詳しくはチラシまたはスタンプブックの地図をご覧ください。
お問合せはこちらまで。
ひこね街の駅(戦國丸) 電話0749-27-5058
彦根市観光振興課 電話0749-30-6120
詳細こちらから!
http://www.facebook.com/#!/hikone.kanko
みなさんも夏休みの思い出にぜひ挑戦してみてください

スタッフいけやま
2012年08月13日
お店の中
今日の彦根は、にわか雨がふるなど、ちょっと不安定な天気ではありましたが、
さすがにお盆時期、多くのかたにご利用頂きました。
今日は、上川さんと、フロントの壁に料金パネルを取り付ける作業をすすめました。

スタッフ いとうまきでした
さすがにお盆時期、多くのかたにご利用頂きました。
今日は、上川さんと、フロントの壁に料金パネルを取り付ける作業をすすめました。

スタッフ いとうまきでした
2012年08月12日
暑さ対策
今日は、お盆休み中の日曜日ということで、
たくさんのお客様にご利用頂いています。
めぐりんこステーションの中は、
自転車が少なくすっきりしていますね。

今日は多賀方面に行かれるお客様が多かったです。
お客様からは多賀の山の方は涼しかった!
という感想がありました
それにしても毎日暑いですので、
教えてもらった暑さ対策を紹介します!
と言っても簡単で、手ぬぐいやタオルを
水に濡らして首に巻くだけです。
薄いし、濡れても乾きやすいので手ぬぐいがオススメです!

これで夏のサイクリングを楽しんでいる方がおられるようですし、
私は冷房なしで過ごしています
ぜひお試しください~
スタッフ やまな
たくさんのお客様にご利用頂いています。
めぐりんこステーションの中は、
自転車が少なくすっきりしていますね。

今日は多賀方面に行かれるお客様が多かったです。
お客様からは多賀の山の方は涼しかった!
という感想がありました

それにしても毎日暑いですので、
教えてもらった暑さ対策を紹介します!
と言っても簡単で、手ぬぐいやタオルを
水に濡らして首に巻くだけです。
薄いし、濡れても乾きやすいので手ぬぐいがオススメです!

これで夏のサイクリングを楽しんでいる方がおられるようですし、
私は冷房なしで過ごしています

ぜひお試しください~

スタッフ やまな