
2012年08月25日
めぐりんこのリフレッシュスペース
こんにちは! 初ブログのスタッフ小山です。
お盆があけたのに、まだまだ暑い日が続いていますね~
ひこねの観光に来られるお客さまも
暑い中歩くのは耐えられない
と自転車を借りにいらっしゃいます。
たしかに自転車でまちを回ると心地よく快適です。
しかし、これだけ暑いと
止まったとたんに汗が噴き出してくるものです


そこで!!
めぐりんこには
リフレッシュスペースが設けられています

ここなら人目をはばからず思う存分汗を拭き、涼んでいただけます。
女性ならメイク直しもしていただけますね♪
自転車を返しに戻られた際にはぜひご利用ください。
お盆があけたのに、まだまだ暑い日が続いていますね~
ひこねの観光に来られるお客さまも
暑い中歩くのは耐えられない

と自転車を借りにいらっしゃいます。
たしかに自転車でまちを回ると心地よく快適です。
しかし、これだけ暑いと
止まったとたんに汗が噴き出してくるものです



そこで!!
めぐりんこには
リフレッシュスペースが設けられています


ここなら人目をはばからず思う存分汗を拭き、涼んでいただけます。
女性ならメイク直しもしていただけますね♪
自転車を返しに戻られた際にはぜひご利用ください。
2012年08月24日
今日のめぐりんこ
めぐりんこスタッフ小寺です
久しぶりに日記を書きます!
夏を満喫している私ですが
夏風邪をひいてしまったようです
皆さんもお気を付け下さい(>_<)
今日は小学生くらいの男の子と
ままさん2人組みのお客様が
彦根城へ行くのにめぐりんこを
利用して下さりました(^^)
めぐりんこでは
少ないながらも
お子様用の自転車も
準備しております(^_^)*
私も小さい頃こんな自転車
欲しかったなー!

小学生はもう夏休み終わっているのでしょうか?
もうすぐ終わるのでしょうか?
夏休みの最後の思い出にでも
よろしければめぐりんこに
遊びに来て下さい☆
スタッフ小寺
2012年08月23日
FMひこね
今日も暑い中ご利用頂きありがとうございます!
インターンでFMひこねに来ている学生さんが、
町を知るために回りたいので、とご利用頂きました。
彦根周辺に来たらFMひこね78.2MHz、
聴いてみてくださいね
都会のFMのように(?)DJがいて番組を
ずっとやっているわけではないのですが、
ローカル情報が入ったり、地方のラジオを
聴いてみるのもおもしろいかもしれません
市民や学生が企画し、担当している番組もたくさんあります☆

写真はFMひこねスタジオ、めぐりんこのPRで番組収録している
スタッフいとうまきさん(手前)と私(奥にいる・司会役でした)。
スタッフ やまな
インターンでFMひこねに来ている学生さんが、
町を知るために回りたいので、とご利用頂きました。
彦根周辺に来たらFMひこね78.2MHz、
聴いてみてくださいね

都会のFMのように(?)DJがいて番組を
ずっとやっているわけではないのですが、
ローカル情報が入ったり、地方のラジオを
聴いてみるのもおもしろいかもしれません

市民や学生が企画し、担当している番組もたくさんあります☆

写真はFMひこねスタジオ、めぐりんこのPRで番組収録している
スタッフいとうまきさん(手前)と私(奥にいる・司会役でした)。
スタッフ やまな
2012年08月20日
少し遠くの多賀町まで☆
こんにちは。スタッフの山崎由依です。
今日は、朝から自転車と彦根市に詳しいさわさんが来られ、お話をしました。
大阪在住でまだ彦根市周辺には、あまり詳しくない私に彦根市周辺についてお話をお聞きしました。
さわさんのおすすめは多賀町の一円。
芹川ダム付近を自転車で進むと景色も綺麗で、車も少なく、気持ちいいのだそう☆
芹川ダム
http://www.biwako-visitors.jp/search/spot_nature_774.html
近くには、古民家を改装した「多賀里の駅 一円屋敷」もおすすめされました!
http://hikonekeik.exblog.jp/i18/
少し距離はありますが、めぐりんこではロードバイクやクロスバイクのスポーツバイクを貸出していますのでご安心を☆
たまには、少し遠出のサイクリングもいいですね。
スタッフ:山崎 由依
今日は、朝から自転車と彦根市に詳しいさわさんが来られ、お話をしました。
大阪在住でまだ彦根市周辺には、あまり詳しくない私に彦根市周辺についてお話をお聞きしました。
さわさんのおすすめは多賀町の一円。
芹川ダム付近を自転車で進むと景色も綺麗で、車も少なく、気持ちいいのだそう☆
芹川ダム
http://www.biwako-visitors.jp/search/spot_nature_774.html
近くには、古民家を改装した「多賀里の駅 一円屋敷」もおすすめされました!
http://hikonekeik.exblog.jp/i18/
少し距離はありますが、めぐりんこではロードバイクやクロスバイクのスポーツバイクを貸出していますのでご安心を☆
たまには、少し遠出のサイクリングもいいですね。
スタッフ:山崎 由依
2012年08月19日
Lake Biwa!
今日も暑い中、たくさんのお客様に
ご利用頂きありがとうございます☆
今日は午後から琵琶湖に行かれる
お客さんが多かったです!

琵琶湖に行って波の音を聞きながらぼーっと
するのもよし、石切りをしたり貝殻を拾うのもよし、
私はアパートに住んでいたころは、
楽器の練習をしてました~
母なる琵琶湖です
スタッフ やまな
ご利用頂きありがとうございます☆
今日は午後から琵琶湖に行かれる
お客さんが多かったです!

琵琶湖に行って波の音を聞きながらぼーっと
するのもよし、石切りをしたり貝殻を拾うのもよし、
私はアパートに住んでいたころは、
楽器の練習をしてました~

母なる琵琶湖です

スタッフ やまな