
2012年08月15日
自転車で行きたいお店~荒神山
今日は、電動自転車が人気ですね。
お墓参りにもご利用頂いています。
『暑いけど電動自転車で楽でした!』
という声もありましたよ。
ロードバイクに乗ってみたかったというお客さんは、
琵琶湖まで行き、『琵琶湖が大きくて
びっくりした』という感想を頂きました!
さて、久しぶりに自転車で行きたいお店を紹介します
彦根市日夏町にあるYeti(イエティ)さんです。
(8月15・16日はお休みだそうです)
http://yeti112.exblog.jp/

こだわりのコーヒーはもちろんおいしいですが、
私はここのジンジャーエールが好きなんです
ジンジャーがかなり効いています!
軽食やドーナツなどもあります。
ここは、ヴォーリズさんが設計したと言われる
日夏公民館跡の一画にあります。
行き方は国道2号線(ベルロード、朝鮮人街道)を
ずっと行けばたどり着けます。
イエティさんの後は、荒神山はいかがでしょうか。
古墳や山崎山城跡などがある歴史ある山で、
地元ではウォーキングやドライブコースになっていて、
自然豊かな場所です。
山頂までヒルクライムを楽しむ方もおられます。
めぐりんこのお客さんでも、琵琶湖一周の練習にと
荒神山に行かれた方がありました。
天気がいいと山頂からの景色は最高です。
http://kojinyama.org/

(こんな地図もあります)
帰りは、琵琶湖岸を通って帰ってくるのも
いいと思います
スタッフ やまな
お墓参りにもご利用頂いています。
『暑いけど電動自転車で楽でした!』
という声もありましたよ。
ロードバイクに乗ってみたかったというお客さんは、
琵琶湖まで行き、『琵琶湖が大きくて
びっくりした』という感想を頂きました!
さて、久しぶりに自転車で行きたいお店を紹介します

彦根市日夏町にあるYeti(イエティ)さんです。
(8月15・16日はお休みだそうです)
http://yeti112.exblog.jp/

こだわりのコーヒーはもちろんおいしいですが、
私はここのジンジャーエールが好きなんです

ジンジャーがかなり効いています!
軽食やドーナツなどもあります。
ここは、ヴォーリズさんが設計したと言われる
日夏公民館跡の一画にあります。
行き方は国道2号線(ベルロード、朝鮮人街道)を
ずっと行けばたどり着けます。
イエティさんの後は、荒神山はいかがでしょうか。
古墳や山崎山城跡などがある歴史ある山で、
地元ではウォーキングやドライブコースになっていて、
自然豊かな場所です。
山頂までヒルクライムを楽しむ方もおられます。
めぐりんこのお客さんでも、琵琶湖一周の練習にと
荒神山に行かれた方がありました。
天気がいいと山頂からの景色は最高です。
http://kojinyama.org/

(こんな地図もあります)
帰りは、琵琶湖岸を通って帰ってくるのも
いいと思います

スタッフ やまな