
2015年11月13日
日ごろの自転車チェック
先日もご紹介しましたが
今週めぐりんこでは五環生活の
スーパー整備士の方々が皆様にお貸出する自転車の
メンテナンスをしていただいています!!
そこで、せっかくなので日ごろの自転車生活で
チェックしておくべきポイントをお伺いしました!!
チェックポイントその① 『タイヤの空気』
言わずもがなではありますが
ハンドリング、コーナリング、ブレーキ、スリップ、パンクなど
あらゆるトラブルに関係する重要なポイントです!
タイヤの側面に適正な空気量が記載されていますので
乗車の前に必ずチェックしましょう!
チェックポイントその② 『ブレーキの効き具合』
自転車の命綱と言っても過言ではないブレーキ
左右のブレーキを握って自転車を前後に動かして
しっかりと効いているか確認しましょう!
握っても動いてしまう場合は
ワイヤーが緩んでしまっているか、ブレーキシューが
擦り減ってしまっているかもしれません。。
チェックポイントその③ 『各部の弛みが無いか確かめる』
いきなりハードルが上がりましたが、ご安心ください
ステムとサドル部分を持って自転車を5cm程持ちあげて
軽く落とすように車体をゆらしてみてください
(手は離さないでください!)
異常が無ければ少しディレーラーの揺れる
音がする程度ですが、弛んでいる
箇所があったりすると異音がします
日ごろの状態の音を確認しておけば
故障に気づき易くなるはずです!
これから冬に入り、自転車に乗る機会も
段々と減っていくかと思いますので
久々に乗られる際はこんな感じで
ささっとチェックしておけば事故や故障に
あいにくくなるかと思います!!!
--------------------------------------------
彦根市レンタサイクルめぐりんこ
クロスバイク・ロードバイク 300円~
電動アシスト自転車 600円~
彦根駅前サイクルステーション(JR彦根駅徒歩3分)
彦根市大東町2-28 (アルプラザ彦根1F)
090-9210-3856
ドットファイブビル(五環生活)
彦根市中央町7-40(りそな銀行向かい)
0749-26-1463
※彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町のエリア限定のレンタサイクルです。
上記エリア外のサイクリングやびわ湖一周のレンタサイクルをお探しの方は、こちらまで→びわこ一周レンタサイクル
今週めぐりんこでは五環生活の
スーパー整備士の方々が皆様にお貸出する自転車の
メンテナンスをしていただいています!!
そこで、せっかくなので日ごろの自転車生活で
チェックしておくべきポイントをお伺いしました!!
チェックポイントその① 『タイヤの空気』
言わずもがなではありますが
ハンドリング、コーナリング、ブレーキ、スリップ、パンクなど
あらゆるトラブルに関係する重要なポイントです!
タイヤの側面に適正な空気量が記載されていますので
乗車の前に必ずチェックしましょう!
チェックポイントその② 『ブレーキの効き具合』
自転車の命綱と言っても過言ではないブレーキ
左右のブレーキを握って自転車を前後に動かして
しっかりと効いているか確認しましょう!
握っても動いてしまう場合は
ワイヤーが緩んでしまっているか、ブレーキシューが
擦り減ってしまっているかもしれません。。
チェックポイントその③ 『各部の弛みが無いか確かめる』
いきなりハードルが上がりましたが、ご安心ください
ステムとサドル部分を持って自転車を5cm程持ちあげて
軽く落とすように車体をゆらしてみてください
(手は離さないでください!)
異常が無ければ少しディレーラーの揺れる
音がする程度ですが、弛んでいる
箇所があったりすると異音がします
日ごろの状態の音を確認しておけば
故障に気づき易くなるはずです!
これから冬に入り、自転車に乗る機会も
段々と減っていくかと思いますので
久々に乗られる際はこんな感じで
ささっとチェックしておけば事故や故障に
あいにくくなるかと思います!!!
--------------------------------------------





彦根市大東町2-28 (アルプラザ彦根1F)


彦根市中央町7-40(りそな銀行向かい)

※彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町のエリア限定のレンタサイクルです。
上記エリア外のサイクリングやびわ湖一周のレンタサイクルをお探しの方は、こちらまで→びわこ一周レンタサイクル
Posted by 五環生活 at
15:25
│Comments(0)
2015年11月11日
レンタル自転車整備風景
こんにちは!今日も元気に営業中の
彦根市レンタサイクルめぐりんこです
ロードバイク、クロスバイク、電動アシスト付き自転車
こちらで貸し出ししているレンタルサイクルは
五環生活のスーパー整備士により、
しっかりとメンテナンスされています!
今日は、その整備風景をちょこっとご紹介♪

ご利用いただく皆様に
快適に乗って頂けますように・・・
本日も17:00まで営業中です
彦根市レンタサイクルめぐりんこです

ロードバイク、クロスバイク、電動アシスト付き自転車
こちらで貸し出ししているレンタルサイクルは
五環生活のスーパー整備士により、
しっかりとメンテナンスされています!
今日は、その整備風景をちょこっとご紹介♪

ご利用いただく皆様に
快適に乗って頂けますように・・・

本日も17:00まで営業中です

2015年11月10日
晴れました!
こんにちは
朝はぐずついたお天気でしたが、
お昼になって、ようやく晴れてきましたね
せっかくの秋の晴れ間を利用してサイクリングはいかがでしょうか。
今なら、スイスイ走るロードバイクやクロスバイク、
風に負けない電動アシスト自転車も揃い踏みですので、
ぜひ、めぐりんこにお越しくださいませ
皆様のお越しをお待ちしております。
--------------------------------------------
彦根市レンタサイクルめぐりんこ
クロスバイク・ロードバイク 300円~
電動アシスト自転車 600円~
彦根駅前サイクルステーション(JR彦根駅徒歩3分)
彦根市大東町2-28 (アルプラザ彦根1F)
090-9210-3856
ドットファイブビル(五環生活)
彦根市中央町7-40(りそな銀行向かい)
0749-26-1463
※彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町のエリア限定のレンタサイクルです。
上記エリア外のサイクリングやびわ湖一周のレンタサイクルをお探しの方は、こちらまで→びわこ一周レンタサイクル

朝はぐずついたお天気でしたが、
お昼になって、ようやく晴れてきましたね

せっかくの秋の晴れ間を利用してサイクリングはいかがでしょうか。
今なら、スイスイ走るロードバイクやクロスバイク、
風に負けない電動アシスト自転車も揃い踏みですので、
ぜひ、めぐりんこにお越しくださいませ

皆様のお越しをお待ちしております。
--------------------------------------------





彦根市大東町2-28 (アルプラザ彦根1F)


彦根市中央町7-40(りそな銀行向かい)

※彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町のエリア限定のレンタサイクルです。
上記エリア外のサイクリングやびわ湖一周のレンタサイクルをお探しの方は、こちらまで→びわこ一周レンタサイクル
Posted by 五環生活 at
13:52
│Comments(0)
2015年11月08日
11月8日の記事
スタッフのみずのです。
久しぶりの雨ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
本日は私も関わっているイベントの紹介です!
「美の滋賀深いぃ学び塾」第二回が開催されます!
聞いて、見て、ふれて、たべて。
「ほんまもん」を感じ・考える旅。
滋賀には、それぞれの「ふるさと」で連綿と営み続けてられてきた暮らしや文化、歴史の「美」がちりばめられています。
この塾では県内の各地域にスポットをあて、見て、聞いて、触れて、食べて、滋賀の「深いぃ美」を五感で学びます。
四回講座です。
今回は木之本の観音をめぐります。
興味あるかたがいればぜひご参加ください◎

概要:
第二回 信仰とくらし
2015年11月15日(日)
11:00〜16:20
講師:井上ひろみ 氏
滋賀県県立琵琶湖文化館
レポーター:ケイミー板山きよ美さん
【集合】JR木ノ本駅前 10:30集合
【参加費】3000円 ※昼食代・お茶菓子代
こんな人にオススメ!
・地元のよさを発信したい人
・滋賀のたからものを見つけたい人
・地域に根ざした歴史・自然・暮らしをもっと知りたい人
・まちづくりをしたいが何から始めればよいか分からない人
・滋賀のうまいを体験しながら学びたい人
概要
湖北木之本の小さなお寺をめぐり
古く、価値ある観音様を訪ね、
信仰と深く関わってきた木之本の地を巡ります。
心に迫る毀損仏、その「美」を感じて頂ければ、
そして、小さな集落が無住の神仏を如何に守ってきて、
これからも守っていけるか、みたいな観点もあるかな?と思います。
申し込み 問い合わせ
※氏名,所属,住所,連絡先を下記へお申し込みください
※公共交通機関ご利用の方は申込み時にご連絡ください
※料理の予約の都合がありますので、〆切は11月12日とさせていただきます。
※11月12日〜当日までのキャンセルにはキャンセル料が発生いたします。
Te:l090-4497-4074(本田)
Mail:kaorm.nm@gmail.com
事業担当:本田
主催:特定非営利活動法人コミュニティ・アーキテクトネットワーク
(略称:環人ネット)
平成27年度滋賀県「美の滋賀」創造事業
地域の元気創造・暮らしアート事業
H27文化庁文化芸術による地域活性化・国際発信推進事業
第2回プログラム
10:30 JR木ノ本集合(改札出入り口付近)
11:00 開会(すし慶)
11:05 講義 井上先生
12:00 講義終了・昼食
13:00 移動
13:20 医王寺・黒田観音寺・安念寺
15:00 ふりかえりトーク(あいたくて書房)
16:00 まとめ
16:20 閉会
16:38 JR木ノ本駅 京都方面発 電車時刻
第1回 美の滋賀深いぃ学び塾 風景と暮らし マキノ編 youtube
https://www.youtube.com/watch?v=7SNIeS-0Hx4
--------------------------------------------
彦根市レンタサイクルめぐりんこ
クロスバイク・ロードバイク 300円~
電動アシスト自転車 600円~
彦根駅前サイクルステーション(JR彦根駅徒歩3分)
彦根市大東町2-28 (アルプラザ彦根1F)
090-9210-3856
ドットファイブビル(五環生活)
彦根市中央町7-40(りそな銀行向かい)
0749-26-1463
※彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町のエリア限定のレンタサイクルです。
上記エリア外のサイクリングやびわ湖一周のレンタサイクルをお探しの方は、こちらまで→びわこ一周レンタサイクル
久しぶりの雨ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
本日は私も関わっているイベントの紹介です!
「美の滋賀深いぃ学び塾」第二回が開催されます!
聞いて、見て、ふれて、たべて。
「ほんまもん」を感じ・考える旅。
滋賀には、それぞれの「ふるさと」で連綿と営み続けてられてきた暮らしや文化、歴史の「美」がちりばめられています。
この塾では県内の各地域にスポットをあて、見て、聞いて、触れて、食べて、滋賀の「深いぃ美」を五感で学びます。
四回講座です。
今回は木之本の観音をめぐります。
興味あるかたがいればぜひご参加ください◎

概要:
第二回 信仰とくらし
2015年11月15日(日)
11:00〜16:20
講師:井上ひろみ 氏
滋賀県県立琵琶湖文化館
レポーター:ケイミー板山きよ美さん
【集合】JR木ノ本駅前 10:30集合
【参加費】3000円 ※昼食代・お茶菓子代
こんな人にオススメ!
・地元のよさを発信したい人
・滋賀のたからものを見つけたい人
・地域に根ざした歴史・自然・暮らしをもっと知りたい人
・まちづくりをしたいが何から始めればよいか分からない人
・滋賀のうまいを体験しながら学びたい人
概要
湖北木之本の小さなお寺をめぐり
古く、価値ある観音様を訪ね、
信仰と深く関わってきた木之本の地を巡ります。
心に迫る毀損仏、その「美」を感じて頂ければ、
そして、小さな集落が無住の神仏を如何に守ってきて、
これからも守っていけるか、みたいな観点もあるかな?と思います。
申し込み 問い合わせ
※氏名,所属,住所,連絡先を下記へお申し込みください
※公共交通機関ご利用の方は申込み時にご連絡ください
※料理の予約の都合がありますので、〆切は11月12日とさせていただきます。
※11月12日〜当日までのキャンセルにはキャンセル料が発生いたします。
Te:l090-4497-4074(本田)
Mail:kaorm.nm@gmail.com
事業担当:本田
主催:特定非営利活動法人コミュニティ・アーキテクトネットワーク
(略称:環人ネット)
平成27年度滋賀県「美の滋賀」創造事業
地域の元気創造・暮らしアート事業
H27文化庁文化芸術による地域活性化・国際発信推進事業
第2回プログラム
10:30 JR木ノ本集合(改札出入り口付近)
11:00 開会(すし慶)
11:05 講義 井上先生
12:00 講義終了・昼食
13:00 移動
13:20 医王寺・黒田観音寺・安念寺
15:00 ふりかえりトーク(あいたくて書房)
16:00 まとめ
16:20 閉会
16:38 JR木ノ本駅 京都方面発 電車時刻
第1回 美の滋賀深いぃ学び塾 風景と暮らし マキノ編 youtube
https://www.youtube.com/watch?v=7SNIeS-0Hx4
--------------------------------------------





彦根市大東町2-28 (アルプラザ彦根1F)


彦根市中央町7-40(りそな銀行向かい)

※彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町のエリア限定のレンタサイクルです。
上記エリア外のサイクリングやびわ湖一周のレンタサイクルをお探しの方は、こちらまで→びわこ一周レンタサイクル
Posted by 五環生活 at
11:13
│Comments(0)
2015年11月07日
長距離サイクルのススメ
昨日今日と少し暖かい日が続きましたね!
(松岡修三の誕生日だったそうです)
そんなお天気のせいか今日は20~50キロ
ほどの長い距離を走って来られるお客様が多かったです!
あれも見てあそこも行って..とたくさん計画をされている
お客様に良く聞かれるのが「どこまでいけますか?」
という質問なんですが
そんなときにオススメしているのが
サイクルメーターの活用です!
全車体に標準装備されているんですが、主に
速度・走行距離・平均速度 の3つが計測、表示されます!
自転車をこぐペースや休憩の時間配分はお客様人それぞれなのですが
サイクルメーターを見れば無理のないペースでどれくらいの速度が出ているかや
このくらいの時間でどれくらい進んだかを計算することができます!
ご自分のペースを確認できれば、帰りの時間や距離もある程度予測できるので
ご利用時間をフル活用していただく事が出来るかと思います(^^)/
これから紅葉のシーズンに入って来るので
ちょっと遠出してゆったり長距離サイクリングなんかもオススメです!
--------------------------------------------
彦根市レンタサイクルめぐりんこ
クロスバイク・ロードバイク 300円~
電動アシスト自転車 600円~
彦根駅前サイクルステーション(JR彦根駅徒歩3分)
彦根市大東町2-28 (アルプラザ彦根1F)
090-9210-3856
ドットファイブビル(五環生活)
彦根市中央町7-40(りそな銀行向かい)
0749-26-1463
※彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町のエリア限定のレンタサイクルです。
上記エリア外のサイクリングやびわ湖一周のレンタサイクルをお探しの方は、こちらまで→びわこ一周レンタサイクル
(松岡修三の誕生日だったそうです)
そんなお天気のせいか今日は20~50キロ
ほどの長い距離を走って来られるお客様が多かったです!
あれも見てあそこも行って..とたくさん計画をされている
お客様に良く聞かれるのが「どこまでいけますか?」
という質問なんですが
そんなときにオススメしているのが
サイクルメーターの活用です!
全車体に標準装備されているんですが、主に
速度・走行距離・平均速度 の3つが計測、表示されます!
自転車をこぐペースや休憩の時間配分はお客様人それぞれなのですが
サイクルメーターを見れば無理のないペースでどれくらいの速度が出ているかや
このくらいの時間でどれくらい進んだかを計算することができます!
ご自分のペースを確認できれば、帰りの時間や距離もある程度予測できるので
ご利用時間をフル活用していただく事が出来るかと思います(^^)/
これから紅葉のシーズンに入って来るので
ちょっと遠出してゆったり長距離サイクリングなんかもオススメです!
--------------------------------------------





彦根市大東町2-28 (アルプラザ彦根1F)


彦根市中央町7-40(りそな銀行向かい)

※彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町のエリア限定のレンタサイクルです。
上記エリア外のサイクリングやびわ湖一周のレンタサイクルをお探しの方は、こちらまで→びわこ一周レンタサイクル
Posted by 五環生活 at
17:31
│Comments(0)