この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年11月30日

しめ縄仕上げ


彦根城では今年も「しめ縄仕上げ」や「鏡餅つき」など恒例の年末年始の行事が行われます。

彦根市内の農家にご提供いただいた「もち米」のわらを使って、彦根城天守など10か所に飾るしめ縄を作成。「ひこにゃん」がしめ縄仕上げのお手伝いをします。

12月8日(火)9:00~

彦根城管理事務所作業所(彦根市金亀町)

--------------------------------------------
iconN18彦根市レンタサイクルめぐりんこiconN18
point_4クロスバイク・ロードバイク 300円~
point_5電動アシスト自転車 600円~

iconN18彦根駅前サイクルステーション(JR彦根駅徒歩3分)
彦根市大東町2-28 (アルプラザ彦根1F)
電話090-9210-3856

iconN18ドットファイブビル(五環生活)
彦根市中央町7-40(りそな銀行向かい)
電話0749-26-1463

※彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町のエリア限定のレンタサイクルです。
上記エリア外のサイクリングやびわ湖一周のレンタサイクルをお探しの方は、こちらまで→
びわこ一周レンタサイクル

  

Posted by 五環生活 at 10:01Comments(0)オススメ情報

2015年11月28日

電動アシスト自転車

こんにちは
今日は風が冷たくとっても寒いですね


そんな日にみなさんに人気の自転車が
『電動アシスト自転車』です!
電動なのでグングン進みますiconN18


電動アシストに乗られる際の注意点は“漕ぎ出し”です
電源が入っている状態だと、
少しでもペダルを回すと反応してグンッと進んでしまいます
ですので、必ずサドルに跨った状態で電源をつけて漕ぎ始めてください禁止
よくある「けんけん乗り」は要注意です!!

また、もし走行途中にバッテリーが切れたら
電動の機能がなくなり、漕ぐのがとっても重くなってしまいます
もしバッテリーが無くなりそうだなという時は
すぐにめぐりんこまでお越しください
新しいバッテリーと交換させていただきますkao05

ぜひご利用くださいiconN18


本日も17時まで営業しております
お気軽にお越しください

--------------------------------------------
iconN18彦根市レンタサイクルめぐりんこiconN18
point_4クロスバイク・ロードバイク 300円~
point_5電動アシスト自転車 600円~

iconN18彦根駅前サイクルステーション(JR彦根駅徒歩3分)
彦根市大東町2-28 (アルプラザ彦根1F)
電話090-9210-3856

iconN18ドットファイブビル(五環生活)
彦根市中央町7-40(りそな銀行向かい)
電話0749-26-1463

※彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町のエリア限定のレンタサイクルです。
上記エリア外のサイクリングやびわ湖一周のレンタサイクルをお探しの方は、こちらまで→
びわこ一周レンタサイクル  

Posted by 五環生活 at 13:22Comments(0)

2015年11月24日

博物館も!

ただいま、彦根では「井伊直弼公生誕200年祭」が開催され、

彦根城も大変な賑わいを見せていますicon16

城内にある彦根城博物館では、11月27日~12月23日まで

直弼所用の甲冑や刀剣が特別展示されます!

また、意外と見逃せないのが常設展示ですiconN27

武器や武具はもちろんですが、

彦根藩歴代藩主たちが収集した茶道具、調度品や書画、能面など、

井伊家ゆかりの豪華な品々を見ることができます。

お城に行かれた際は、ぜひ博物館にもお立ち寄りくださいねface02

--------------------------------------------
iconN18彦根市レンタサイクルめぐりんこiconN18
point_4クロスバイク・ロードバイク 300円~
point_5電動アシスト自転車 600円~

iconN18彦根駅前サイクルステーション(JR彦根駅徒歩3分)
彦根市大東町2-28 (アルプラザ彦根1F)
電話090-9210-3856

iconN18ドットファイブビル(五環生活)
彦根市中央町7-40(りそな銀行向かい)
電話0749-26-1463

※彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町のエリア限定のレンタサイクルです。
上記エリア外のサイクリングやびわ湖一周のレンタサイクルをお探しの方は、こちらまで→
びわこ一周レンタサイクル


  

Posted by 五環生活 at 11:41Comments(0)オススメ情報

2015年11月23日

びわこの夕焼け

秋も深まり、日が暮れるのも

めっきり早くなりました。

この時季ですと16:30頃に

夕陽をみる事ができます。

めぐりんこは17:00までですが、

夕陽をみても暗くなる前に

帰ってくる事ができそうですね。

汗をかいた後は、日帰り温泉がオススメです。


かんぽの宿 彦根
https://www.kanponoyado.japanpost.jp/hikone/  

Posted by 五環生活 at 10:32Comments(0)オススメ情報

2015年11月22日

レンタル自転車について

こんにちは!寒くなってきましたね(>_<)

めぐりんこのレンタル自転車について少し・・・

種類はロードバイク・クロスバイク・電動自転車の三種類!

その中で
ロードバイク・クロスバイクにはカゴがありません\(◎o◎)/!
(電動はあります~)



クロスバイクは一部、L字の台のようなもの(写真の左から2つの自転車)がついているものもあり
そこにかばんを乗せることも出来るのですが、不安定で事故や荷物を落とす原因になります(>_<)
ですのでかばんはリュックサックや肩から掛けられるカバンなどがおすすめです!!



みなさまのご来店をお待ちしておます!!
--------------------------------------------
iconN18彦根市レンタサイクルめぐりんこiconN18
point_4クロスバイク・ロードバイク 300円~
point_5電動アシスト自転車 600円~

iconN18彦根駅前サイクルステーション(JR彦根駅徒歩3分)
彦根市大東町2-28 (アルプラザ彦根1F)
電話090-9210-3856

iconN18ドットファイブビル(五環生活)
彦根市中央町7-40(りそな銀行向かい)
電話0749-26-1463

※彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町のエリア限定のレンタサイクルです。
上記エリア外のサイクリングやびわ湖一周のレンタサイクルをお探しの方は、こちらまで→
びわこ一周レンタサイクル  

Posted by 五環生活 at 13:27Comments(0)お知らせ