
2013年04月25日
スタッフ研修中
今日は今度新しくスタッフになってくれるMさんに
スタッフの研修を受けていただきました
自転車の種類、お客さまへの貸出受付、自転車のサドル調整などなど
真剣に聞いてくれていましたよ

Mさんは普段からロードバイクに乗る自転車ガール

研修後は、渋可愛いGIANTのロードに乗って颯爽と帰っていきました
小柄な彼女にちょうど合うサイズ感で、ロードバイク欲しいなぁ・・・とうらやましく思っていました。
(私の愛車はミキスト車です
)
近々、めぐりんこデビューをしてくれるはずなので、お楽しみに
スタッフやぎ
スタッフの研修を受けていただきました

自転車の種類、お客さまへの貸出受付、自転車のサドル調整などなど
真剣に聞いてくれていましたよ


Mさんは普段からロードバイクに乗る自転車ガール


研修後は、渋可愛いGIANTのロードに乗って颯爽と帰っていきました

小柄な彼女にちょうど合うサイズ感で、ロードバイク欲しいなぁ・・・とうらやましく思っていました。
(私の愛車はミキスト車です

近々、めぐりんこデビューをしてくれるはずなので、お楽しみに

スタッフやぎ

2013年04月24日
お知らせ
こんにちは。
すたっふ ヤマザキです。
もうすぐゴールデンウイークですね。
お出かけのご予定はお決まりですか?
さて、彦根に遊びに来られた際は是非めぐりんこを
ご利用ください。
あらためてご利用上の注意事項を
お伝えさせて頂きます。
●営業時間
9:00~17:00
●利用料金
スポーツサイクル 3.5時間:300円 1日:600円
電動アシスト 3.5時間:600円 1日:800円
※複数日の利用も可能です。
●ご利用にあたって
ご利用の際は運転免許証、保険証、学生証等の身分証明証を
ご提示頂く必要があります。
パンクや転倒で破損した場合はお客様負担で修理いただことになります。
走行エリアが彦根市、甲良町、愛荘町、豊郷町、多賀町のエリアのみ
となっております。
※琵琶湖一周などにはご利用いただけません。
その他ご不明な点がございましたら、
090-9210-3856までお願いします。
よろしくお願いします。
すたっふ ヤマザキです。
もうすぐゴールデンウイークですね。
お出かけのご予定はお決まりですか?
さて、彦根に遊びに来られた際は是非めぐりんこを
ご利用ください。
あらためてご利用上の注意事項を
お伝えさせて頂きます。
●営業時間
9:00~17:00
●利用料金
スポーツサイクル 3.5時間:300円 1日:600円
電動アシスト 3.5時間:600円 1日:800円
※複数日の利用も可能です。
●ご利用にあたって
ご利用の際は運転免許証、保険証、学生証等の身分証明証を
ご提示頂く必要があります。
パンクや転倒で破損した場合はお客様負担で修理いただことになります。
走行エリアが彦根市、甲良町、愛荘町、豊郷町、多賀町のエリアのみ
となっております。
※琵琶湖一周などにはご利用いただけません。
その他ご不明な点がございましたら、
090-9210-3856までお願いします。
よろしくお願いします。
Posted by 五環生活 at
16:31
│Comments(0)
2013年04月23日
綿の種まき体験のお知らせ
こんにちは
彦根・稲枝の方で行われるイベントを紹介します!
綿の種まき体験 参加募集!!
(昨年の様子はコチラ )
日時: 5月4日(土・祝) 10:00~15:30
場所:彦根市本庄町 畑・本庄町公会堂
集合:本庄町公会堂(本庄町2595番地)
参加費:大人1,000円 子供500円(保険・地産食材の昼食付)
対象:どなたでも 親子参加歓迎
持ち物:お茶・長靴・手袋・タオル・帽子
(暑さ対策は、各自でお願い致します)
---当日スケジュール---
10:00~ 受付・説明 畑に移動して、綿の種まき
畑から公会堂へ移動
12:00~ 昼食・休憩
13:00~ 糸つむぎ・機織り体験など
15:30~ 解散
(荒天時は、公会堂で10時から体験のみ)
*要申し込み 締切: 5月 1日(水)迄
<主催>おうみこっとん夢つむぎ
<協賛> あかね寮 、手づくり工房 種芸
【お問い合わせ】 おうみこっとん夢つむぎ
滋賀県彦根市本庄町2479 Tel/Fax: 0749-43-7201
Mail: sakasyo2102@leto.eonet.ne.jp
当日連絡先 090-7482-2475 澤(さわ)まで

昼食には地元野菜・山菜のホイル焼き、湖魚料理など
地元の食材を使った料理が出るそうです
綿から糸をつくり布を織るという珍しい体験ですし、
お天気がよければ自転車で行ってみてはいかがでしょうか
スタッフ やまな

彦根・稲枝の方で行われるイベントを紹介します!
綿の種まき体験 参加募集!!
(昨年の様子はコチラ )
日時: 5月4日(土・祝) 10:00~15:30
場所:彦根市本庄町 畑・本庄町公会堂
集合:本庄町公会堂(本庄町2595番地)
参加費:大人1,000円 子供500円(保険・地産食材の昼食付)
対象:どなたでも 親子参加歓迎
持ち物:お茶・長靴・手袋・タオル・帽子
(暑さ対策は、各自でお願い致します)
---当日スケジュール---
10:00~ 受付・説明 畑に移動して、綿の種まき
畑から公会堂へ移動
12:00~ 昼食・休憩
13:00~ 糸つむぎ・機織り体験など
15:30~ 解散
(荒天時は、公会堂で10時から体験のみ)
*要申し込み 締切: 5月 1日(水)迄
<主催>おうみこっとん夢つむぎ
<協賛> あかね寮 、手づくり工房 種芸
【お問い合わせ】 おうみこっとん夢つむぎ
滋賀県彦根市本庄町2479 Tel/Fax: 0749-43-7201
Mail: sakasyo2102@leto.eonet.ne.jp
当日連絡先 090-7482-2475 澤(さわ)まで

昼食には地元野菜・山菜のホイル焼き、湖魚料理など
地元の食材を使った料理が出るそうです

綿から糸をつくり布を織るという珍しい体験ですし、
お天気がよければ自転車で行ってみてはいかがでしょうか

スタッフ やまな
2013年04月22日
ちょこっと改良
はじめまして
スタッフのたなかまです。
昨年、何件か発生したサイクルコンピューター落下の事案に対策し、
サイクルコンピューター落下防止のために
ちょっとした改良を行いました。
下がその写真です。

さて、サイクルコンピューターを皆様ご存知でしょうか?
この機械は、走行時の速度であったり、最高速を表示してくれる
サイクリングがより楽しくなる機械です。
でも、最高速度を出そうとして危険な走行をしてはだめですよ(●^o^●)
桜も散り、ここ数日は寒いですが、これから暖かくなってきますし、
彦根や愛荘町、甲良町、豊郷町、多賀町へサイクリングで観光はいかがでしょうか?
スタッフのたなかまです。
昨年、何件か発生したサイクルコンピューター落下の事案に対策し、
サイクルコンピューター落下防止のために
ちょっとした改良を行いました。
下がその写真です。
さて、サイクルコンピューターを皆様ご存知でしょうか?
この機械は、走行時の速度であったり、最高速を表示してくれる
サイクリングがより楽しくなる機械です。
でも、最高速度を出そうとして危険な走行をしてはだめですよ(●^o^●)
桜も散り、ここ数日は寒いですが、これから暖かくなってきますし、
彦根や愛荘町、甲良町、豊郷町、多賀町へサイクリングで観光はいかがでしょうか?
Posted by 五環生活 at
16:48
│Comments(0)
2013年04月21日
GWのご予定は?
おはようございます!スタッフの福川です

今日は彦根の市長選挙です!
朝から投票してきました。
まだまだ選挙は慣れないです

もうすぐGWですね!みなさんはどのように過ごすご予定でしょうか?
めぐりんこでは自転車のレンタサイクルの予約はおこなっていません。
たくさんの自転車を準備していますが
GW期間中は自転車がなくなってしまう可能性も....。
朝9:00~営業しておりますので彦根市内でサイクリングをされるご予定の方は
お早めに来店されることをおすすめします

今日の店内BGMはいきものがかりです
金曜ロードショーでコナンをみて聞きたくなったので選びました!笑
本日も17:00までスタッフをしておりますのでお気軽にお越しください◎
福川