この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年12月21日

おすすめサイクルスポット

めぐりんこで自転車を借りられた方にぜひともおすすめしたいサイクルスポットがありますiconN18icon12

宇曽川の河口からダムまでの堤防です!!!

宇曽川は彦根市・豊郷町・愛荘町を横断するように流れている川で、川の堤防の道を走ると湖東の自然豊かな景色が楽しめます♪


このルートを網羅しているマップが
「宇曽川サイクリングマップ」


河口~ダムの全長約18キロの宇曽川堤防上の道が案内されています。

途中にある寄り道スポットや公衆トイレの場所、宇曽川に架かる橋の名前や付近の標高なども表示されているので、この地図を見れば初めて行かれる方でも安心して走行していただけますkao05



「宇曽川サイクリングマップ」のPDFダウンロードは以下のURLからicon12

○河口付近
http://colony.ap.teacup.com/hikonetyumachi/html/biwakothemouthofariver.pdf

○下流
http://colony.ap.teacup.com/hikonetyumachi/html/usogawadownstream.pdf

○上流
http://colony.ap.teacup.com/hikonetyumachi/html/usogawauppercourse.pdf

○宇曽川ダム付近
http://colony.ap.teacup.com/hikonetyumachi/html/usogawadam.pdf

○寄り道ポイント
http://colony.ap.teacup.com/hikonetyumachi/html/usogawasightseeingspot.pdf

この地図は
めぐりんこ、JR河瀬駅、彦根市観光振興課、彦根市役所稲枝支所、愛荘町役場、豊郷町役場などで無料配布されています。

ぜひご活用ください☆



スタッフ こやま  

Posted by 五環生活 at 17:02Comments(0)オススメ情報

2012年12月18日

商店街のニュースポット

戦国商店街とも呼ばれる花しょうぶ通り商店街

ここに新しい立ち寄りスポットが登場していますiconN18

逓信舎です。

元々、郵便局だったところで逓信(ていしん)とは昔の郵便や電信を意味します。

外観も中もおしゃれでステキな建物です。
1階にはカフェがありますコーヒー


2階はギャラリーのようになっています。
私が行った時は映画ポスター展でしたが、
今は彦根の古い絵葉書展をやっています(12月25日まで)。



詳細はHPをご覧くださいねicon12

その他、花しょうぶ通り商店街のお店(魚屋・八百屋・お茶・和菓子・お肉・酒屋・薬屋・自転車屋・旅館など何でもありますよ)
戦国丸(戦国グッズ)、しょうぶ屋(戦国Tシャツ)、寺子屋力石などもぜひお立ち寄りくださいiconN36

スタッフ やまな




  

Posted by 五環生活 at 12:10Comments(0)オススメ情報

2012年12月13日

さむ~いときにはこれ!

寒い日が続いていますが、
今日はいいお天気で雪もほとんど融けました。

今週はもう雪は降らないようでよかったです。

こんな寒い時季にオススメ、私が最近はまっているものを紹介しますiconN36

まずは、中国茶が飲める健茶カフェお茶
(健茶薬醍醐彦根店)

四番町スクエアの内側に入ったところにあります。
以前はコーヒー屋さんだったところです。

冷え症の方にオススメの身体を温めるお茶や、しょうがの入ったお茶もあります。


ぽかぽか、ほっこり、居心地よいです~face01
モーニングとランチもやってますiconN04

自宅用やプレゼント用の茶葉も売ってますiconN12

ぜひ、サイクリングや散策の途中にお立ち寄りくださいiconN18

フェイスブックページはこちらhttp://www.facebook.com/hikone.kenchacafe
地図はこちらhttp://www.kenchayaku.com/html/fc-hikone.html


もう、ひとつはスープジャーです。
これがあると、仕事場で電子レンジがなくても温かい食べ物が
食べられますOK

(今日の昼は、昨晩の残りのシチューでした。とろみがついていると特に温かい。)

スープジャーについてはこちらに少し情報がありますhttp://www.nhk.or.jp/asaichi/2012/11/08/01.html

この時季に楽しめるものを楽しんじゃおうクリスマス

スタッフ やまな

  

Posted by 五環生活 at 13:59Comments(0)オススメ情報

2012年12月11日

雪のめぐりんこ

こんにちは、めぐりんこスタッフの出口です

昨日からの雪で自転車の貸し出しを中止してはいるものの、
少しずつお天気が回復してきて、
自転車に乗っている方を見かけます。

だいぶ溶けてきたとは思いますが、
道路が滑りやすくて危ないので、乗られる際はご注意くださいね。



でぐちでした。


  

Posted by 五環生活 at 12:46Comments(0)今日のめぐりんこ

2012年12月10日

めぐりんこ、初めての雪です。

こんにちは、スタッフの山崎由依です。

私事ながら、大阪から出勤をしているのですが、
電車がどんどん彦根に近づくにつれ、雪の気配が・・・



めぐりんこがオープンして、初めての雪です。
私も彦根の冬が初めてなので、この雪の積もり加減と、降り加減に動揺しました。。
昨日の夜から、「雪が降るのでは!」とそわそわし、今日は登山靴で気合いを入れて出勤しました。笑
この雪の景色も慣れていくのでしょうか。



10時には、雪がひどいということで、自転車の貸出を中止するということになりました。
雪が降ると、道路が濡れていて滑りやすく危険なので、自転車は控えて下さいね!


スタッフ:山崎由依

  

Posted by 五環生活 at 10:47Comments(0)今日のめぐりんこ