
2012年12月18日
商店街のニュースポット
戦国商店街とも呼ばれる花しょうぶ通り商店街。
ここに新しい立ち寄りスポットが登場しています
「逓信舎」です。
元々、郵便局だったところで逓信(ていしん)とは昔の郵便や電信を意味します。
外観も中もおしゃれでステキな建物です。
1階にはカフェがあります

2階はギャラリーのようになっています。
私が行った時は映画ポスター展でしたが、
今は彦根の古い絵葉書展をやっています(12月25日まで)。

詳細はHPをご覧くださいね
その他、花しょうぶ通り商店街のお店(魚屋・八百屋・お茶・和菓子・お肉・酒屋・薬屋・自転車屋・旅館など何でもありますよ)
や戦国丸(戦国グッズ)、しょうぶ屋(戦国Tシャツ)、寺子屋力石などもぜひお立ち寄りください
スタッフ やまな
ここに新しい立ち寄りスポットが登場しています

「逓信舎」です。
元々、郵便局だったところで逓信(ていしん)とは昔の郵便や電信を意味します。
外観も中もおしゃれでステキな建物です。
1階にはカフェがあります


2階はギャラリーのようになっています。
私が行った時は映画ポスター展でしたが、
今は彦根の古い絵葉書展をやっています(12月25日まで)。

詳細はHPをご覧くださいね

その他、花しょうぶ通り商店街のお店(魚屋・八百屋・お茶・和菓子・お肉・酒屋・薬屋・自転車屋・旅館など何でもありますよ)
や戦国丸(戦国グッズ)、しょうぶ屋(戦国Tシャツ)、寺子屋力石などもぜひお立ち寄りください

スタッフ やまな