› 彦根市レンタサイクルめぐりんこ › オススメ情報 › 自転車で行きたいお店~麻々の店~

2013年05月17日

自転車で行きたいお店~麻々の店~

今日は、食べ物ではなく、これからの季節にぴったりな
”麻”のお店を紹介しますiconN11

麻と滋賀って何か関係があるの?と思われる方も
いらっしゃるかもしれませんが、関係あるんです。

滋賀県の湖東地域が古くから麻の産地であり、
この辺りで作られた上質な麻織物は
近江上布(おうみじょうふ)と呼ばれています。

近江上布は鎌倉時代、京都の職人が湖東地域に渡り住んで
麻織物の技術を伝えたことで始まったと云われている
滋賀県の伝統的工芸品。

江戸時代には彦根藩主・井伊家の保護により発展し、
近江商人によって全国に広がったと伝えられている。
『上布』とは上質の麻織物のことを指し、
優れた通気性・吸湿性がある。
昭和52年3月には伝統的工芸品として経済産業大臣の指定を受けた。

近江上布は、取引の中心が高宮(彦根市)であったことから
「高宮布」あるいは単に「高宮」とも呼ばれていた。


麻織物を扱っているお店が
愛荘町にあります↓

麻々の店

イベントが企画されているときもあります。
麻の製品、いろいろあるので手にとってみてくださいね。
麻は天然素材で丈夫・長持ちもするので、
プレゼントにも喜ばれますkao05
自転車で行きたいお店~麻々の店~

ちなみに私は近江上布のふんどしを
たまにつけています(麻々の店では売ってないと思います)。
なかなか気持ちがいいですよkao07

そして、同じ愛荘町にはカフェルワムさん、
自転車で行きたいお店~麻々の店~
中山道沿いには御菓子司しろ平老舗さんも
あるのでぜひお立ち寄りください(やっぱり食べ物ですねkao10


スタッフ やまな


同じカテゴリー(オススメ情報)の記事画像
★お知らせ★湖東を自転車巡ってプレゼントをゲットしよう!コトスポキャンペーン開催中!!
バレンタインデーですね♡
☆ご案内☆春の湖東路を巡って、めぐ輪子さんキーホルダーをもらおう!
☆ご案内☆自転車で走れば、春の湖東はもっと楽しい!キャンペーン好評実施中☆
新車がはいりました
ひこねで朝市※ピザもお餅も!
同じカテゴリー(オススメ情報)の記事
 ★お知らせ★湖東を自転車巡ってプレゼントをゲットしよう!コトスポキャンペーン開催中!! (2020-11-20 12:04)
 3月3日は桃の節句✿ (2019-03-01 16:09)
 バレンタインデーですね♡ (2019-02-14 12:22)
 ☆ご案内☆春の湖東路を巡って、めぐ輪子さんキーホルダーをもらおう! (2018-03-21 11:43)
 ☆ご案内☆自転車で走れば、春の湖東はもっと楽しい!キャンペーン好評実施中☆ (2018-03-19 16:39)
 【ご案内】自転車で走れば、春の湖東はもっと楽しい!キャンペーン☆ (2018-03-05 10:24)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。