2013年03月01日
まちなか自転車空間コンクール
こんにちは★
スタッフの山崎由依です。
さて、今日は自転車に関するおすすめ情報をご紹介したいと思います。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「まちなか自転車コンクール」
自転車は気軽で便利な乗り物で、人と環境にやさしい交通手段として注目されています。一方、その利用環境はまだ万全とは言えず、安全や利便性ではさまざまな課題があります。
このコンクールは、自転車利用環境について、優れた事例を見出し、まちなかでの自転車のあり方についての意識向上と、今後の整備のヒントをつかみ、自転車問題解決の一助となることを目指した試みです。
選定は、一般の方から「これはいいなぁ~」「ここはおすすめ!」と思われる事例を募り、応募いただいた方を表彰することとしました。
ささやかながら副賞もご用意しています!みなさまぜひご応募下さい!
Facebookでも気軽に応募・投票できます!
・写真の投稿で応募できます★
・「いいね!」で簡単に投票できます。
お気軽にご参加ください!
Facebookページ http://www.facebook.com/chariphoto
※応募、選定についての詳細はこちら。
https://sites.google.com/site/3rdmachinaka/
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
以上です☆
ちょうど、今日から応募期間が開始のようです!!
滋賀もこのエリアに含まれていますので、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか?
自転車は基本は歩道ではなく、車道を走るとされていますが、
最近、自転車に乗っていて思うことは、「車道は車がびゅんびゅん通っていて怖くて走れない」、
「自転車が走りやすくて、整備された環境が欲しいなぁ」と思います。
普段、何気なく乗っている自転車。
この機会に自転車が快適に乗れるような空間、まちについて考えてみてはいかがでしょうか?
そして、ぜひ多くの「いいね」ゲットを目指してくださいね★
スタッフ:山崎由依
スタッフの山崎由依です。
さて、今日は自転車に関するおすすめ情報をご紹介したいと思います。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「まちなか自転車コンクール」
自転車は気軽で便利な乗り物で、人と環境にやさしい交通手段として注目されています。一方、その利用環境はまだ万全とは言えず、安全や利便性ではさまざまな課題があります。
このコンクールは、自転車利用環境について、優れた事例を見出し、まちなかでの自転車のあり方についての意識向上と、今後の整備のヒントをつかみ、自転車問題解決の一助となることを目指した試みです。
選定は、一般の方から「これはいいなぁ~」「ここはおすすめ!」と思われる事例を募り、応募いただいた方を表彰することとしました。
ささやかながら副賞もご用意しています!みなさまぜひご応募下さい!
Facebookでも気軽に応募・投票できます!
・写真の投稿で応募できます★
・「いいね!」で簡単に投票できます。
お気軽にご参加ください!
Facebookページ http://www.facebook.com/chariphoto
※応募、選定についての詳細はこちら。
https://sites.google.com/site/3rdmachinaka/
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
以上です☆
ちょうど、今日から応募期間が開始のようです!!
滋賀もこのエリアに含まれていますので、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか?
自転車は基本は歩道ではなく、車道を走るとされていますが、
最近、自転車に乗っていて思うことは、「車道は車がびゅんびゅん通っていて怖くて走れない」、
「自転車が走りやすくて、整備された環境が欲しいなぁ」と思います。
普段、何気なく乗っている自転車。
この機会に自転車が快適に乗れるような空間、まちについて考えてみてはいかがでしょうか?
そして、ぜひ多くの「いいね」ゲットを目指してくださいね★
スタッフ:山崎由依
★お知らせ★湖東を自転車巡ってプレゼントをゲットしよう!コトスポキャンペーン開催中!!
3月3日は桃の節句✿
バレンタインデーですね♡
☆ご案内☆春の湖東路を巡って、めぐ輪子さんキーホルダーをもらおう!
☆ご案内☆自転車で走れば、春の湖東はもっと楽しい!キャンペーン好評実施中☆
【ご案内】自転車で走れば、春の湖東はもっと楽しい!キャンペーン☆
3月3日は桃の節句✿
バレンタインデーですね♡
☆ご案内☆春の湖東路を巡って、めぐ輪子さんキーホルダーをもらおう!
☆ご案内☆自転車で走れば、春の湖東はもっと楽しい!キャンペーン好評実施中☆
【ご案内】自転車で走れば、春の湖東はもっと楽しい!キャンペーン☆
Posted by 五環生活 at 12:48│Comments(0)
│オススメ情報