
2014年05月19日
ロードバイク!2
1週間ほど前にロードバイク初体験をした外池です。
まだまだ興奮冷めやらぬ感じです!
以前、サドル高さの合わせ方について書きましたが、
今日は、教えてもらった、乗り方と降り方です
まず、乗る時は、跨ぎやすくするために自転車を手前に傾けます◎
後ろから足を回して、
サドルにおしりを載せないのがPOINTです
サドルの前の棒のところ(トップチューブ?)を跨ぎます
そしていよいよ漕ぎ始めます
ブレーキをかけて、ゆーっくり立ちこぎ状態でこぎはじめて、
ゆっくりブレーキをゆるめて行きました◎
降りるときは逆パターンです☆
ゆっくりブレーキをかけほぼ止まりかけで、立ちこぎ状態になります
サドルでなくて、棒の所をまたぐようにおしりを持って行って止まるのがPOINTです

↑
このロードバイクに乗りました
初めはクセでなかなかうまく行きませんでしたが、乗ってみるとすごく楽しいです!
めぐりんこでお待ちしております
--------------------------------------------
彦根市レンタサイクルめぐりんこ
クロスバイク・ロードバイク 300円~
電動アシスト自転車 600円~
彦根駅前サイクルステーション(JR彦根駅徒歩3分)
彦根市大東町2-28 (アルプラザ彦根1F)
090-9210-3856
ドットファイブビル(五環生活)
彦根市中央町7-40(りそな銀行向かい)
0749-26-1463
※彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町のエリア限定のレンタサイクルです。
上記エリア外のサイクリングやびわ湖一周のレンタサイクルをお探しの方は、こちらまで→びわこ一周レンタサイクル
まだまだ興奮冷めやらぬ感じです!
以前、サドル高さの合わせ方について書きましたが、
今日は、教えてもらった、乗り方と降り方です

まず、乗る時は、跨ぎやすくするために自転車を手前に傾けます◎
後ろから足を回して、
サドルにおしりを載せないのがPOINTです

サドルの前の棒のところ(トップチューブ?)を跨ぎます

そしていよいよ漕ぎ始めます

ブレーキをかけて、ゆーっくり立ちこぎ状態でこぎはじめて、
ゆっくりブレーキをゆるめて行きました◎
降りるときは逆パターンです☆
ゆっくりブレーキをかけほぼ止まりかけで、立ちこぎ状態になります
サドルでなくて、棒の所をまたぐようにおしりを持って行って止まるのがPOINTです


↑
このロードバイクに乗りました

初めはクセでなかなかうまく行きませんでしたが、乗ってみるとすごく楽しいです!
めぐりんこでお待ちしております

--------------------------------------------





彦根市大東町2-28 (アルプラザ彦根1F)


彦根市中央町7-40(りそな銀行向かい)

※彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町のエリア限定のレンタサイクルです。
上記エリア外のサイクリングやびわ湖一周のレンタサイクルをお探しの方は、こちらまで→びわこ一周レンタサイクル