› 彦根市レンタサイクルめぐりんこ › 2013年03月05日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年03月05日

啓蟄 けいちつ

今日は啓蟄(けいちつ)ですiconN10

啓は「ひらく」、蟄(ちつ)は「土中で冬ごもりしている虫」
の意味で、大地が暖まり冬眠していた虫が、
春の訪れを感じ、穴から出てくる頃だそうです。

まだ寒い日がありますが、日差しは暖かく
なってきましたね。

そんな時季にオススメのイベントを紹介します!

一日まるごと 森林バイオマス三昧(ざんまい)
http://ombk.shiga-saku.net/e898173.html

3月17日(日)、10:00~15:00

場所:多賀町高取山ふれあい公園
参加料:1500円(お土産付き)【こども1000円】
主催:OMBK(おうみ木質バイオマス利用研究会)

お品書き
・薪窯で焼くピッツア
・シイタケ原木への植菌
・ペレットコンロでホットドリンク
・木質ペレット工場の見学
・木質ペレット利用のあれやこれや
 足湯、発電、ストーブ、BBQグリルなど

★シイタケ原木のお土産付き

森林バイオマスというのは、エネルギーの中でも
森林由来のもの、薪(まき)・炭・木質ペレットなどのことです。
森のチカラを身近に感じて楽しむイベント、オススメです
iconN04


私は昨年参加しましたが、手作りピザ
(OMBKのメンバーの方が生地から手作り)が
とってもおいしかったです。薪で焼くと本当においしいkao06

ピザ窯↑
森の中での足湯も気持ちいいですiconN03

多賀まではめぐりんこの自転車でも行けますので、
天気がよければ自転車で行ってみてはどうでしょうか?
山へ登る坂道はありますが、森の中を走るのは
とっても気持ちいいですiconN18

スタッフ やまな  

Posted by 五環生活 at 11:01Comments(0)オススメ情報